AmazonのFBAマルチチャンネル発送は、通常便、お急ぎ便、どちらを選ぶ?値段はどのくらい違うのか?

 

友だち追加

↓クリック応援↓お願いします↓

にほんブログ村 小遣いブログ せどりへ<にほんブログ村>

――――――――――――――――――――
通常便、お急ぎ便、どちらを選ぶべきか!?
――――――――――――――――――――





AmazonのFBA在庫を、

Amazon以外の販路で売った場合、

迷うところがあります。




FBAマルチチャンネル発送は、

通常便にするか、お急ぎ便にするか、


と言うところです。




Amazon-Yahoo!の併売ツール、

アマヤフ内においても、

通常便かお急ぎ便か選べます。


http://fundamental-ex.com/Lc0/3t10151




当然お客様に配達するのに、

早く到着した方がいいとは思いますが、

正直1日変わるかどうかって位で、

大きな差はありません。



以前にアメリカに住んでいる友達が、

「日本のAmazonは、

お急ぎ便じゃなくても充分速い!」

と言っていました。




日本では通販はすぐ届くのが当たり前で、

通常便だからと言って、

ゆっくりでいい訳にもいかないですよね。




じゃあ少しでも料金が安い、

通常便にした方がいいのか?

では、料金表をご覧下さい。


http://fundamental-ex.com/Lc0/4t10151




あれ?お急ぎ便にしたところで、

大きく値段が変わるわけでもないです。


30円しか変わらない物もありますね。

これなら僕はお急ぎ便を選びます。




メディアと小型商品は、

お急ぎ便はそこそこ高くなるので、

メディアと小型商品のみ、

通常便にするのもありでしょう。





メリット、デメリットを見極め、

どちらがいいか選んで下さいね。




なお、AmazonのFBA在庫を、

自動で他販路へ発送できるアマヤフは、

以下からぜひご覧下さい^^


http://fundamental-ex.com/Lc0/5t10151

 

 

<Yahoo!とAmazonで併売しよう>

↓世界初!Yahoo公式せどりツール↓

 

<超高回転の”即売れ”せどり術>

↓わずか9800円でマスターしよう!↓

 

<12年も稼げている王道のせどり

↓手厚いサポートで初心者も安心↓

 

関連記事

  1. せどりトラブル

    FBAに送った商品が、1週間も放置された??

    ↓クリック応援↓お願いします↓<にほんブログ村> おはようございます!…

  2. せどり発送

    年末に受領遅延が必ず起こる?AmazonのFBAを使ったせどりの注意点。

    ↓クリック応援↓お願いします↓<にほんブログ村>―――――――――――…

  3. せどり発送

    もう繰り返さない!Amazonの文句にも対応しました。

    ↓クリック応援↓お願いします↓<にほんブログ村>―――――――――――…

  4. せどり発送

    Amazonの自己発送は、旅行中に注文が入ったらどうするの??

    ↓クリック応援↓お願いします↓<にほんブログ村> おはようございます!…

  5. せどり情報

    はこBOONのキャンペーンでTポイントが貰える!AmazonFBAに活用しよう。

    ↓クリック応援↓お願いします↓<にほんブログ村> おはようございます!…

  6. せどり発送

    AmazonのFBAを使わずに、自己発送を増やしている訳。かなりデカイ物も自己発送しました。

    ↓クリック応援↓お願いします↓<にほんブログ村>―――――…

PAGE TOP