Amazonで高額商品を販売する前にやる事とは?すり替えの被害を未然に防ぐ。

友だち追加

↓クリック応援↓お願いします↓

にほんブログ村 小遣いブログ せどりへ<にほんブログ村>

――――――――――――――――――――
高額商品を納品する前にやる事とは?
――――――――――――――――――――




Amazonで特に怖いトラブル、

その一つに商品の抜き取りや、

すり替えと言うのがあります。




商品を購入した人が、

商品の中身だけを取り出して、

それ以外を返品する手口です。



また、新品の商品を購入し、

ジャンク品とすり替えて返品すると言う、

悪質な手口もあります。




たとえばこちらの商品は、

過去僕が抜き取り被害にあいました。

http://fundamental-ex.com/Lc0/3t4221




この商品の重要部品である、

ゲームパッドがなくなっていたのです。

実はこのゲームパッドは、

店頭では販売していないのです。

http://fundamental-ex.com/Lc0/4t4221




任天堂に直接注文するしかないため、

それが面倒だとかお金を払いたくない人が、

ゲームパッドだけ抜き取ったのでしょう。




このような抜き取りの被害や、

商品のすり替えの被害にあった時でも、

証拠がなければAmazonに説明しても、

補てんが受けられない可能性が高いです。




ですので、発送前にやってもらいたいのは、

商品の重量を計る事と、

シリアルナンバーを写真に撮る事です。




商品の重量を納品前に計れば、

もし中身が抜き取られた場合、

納品時よりも軽くなるわけですから、

抜き取られた事が分かります。




ちなみにFBAであれば、

Amazonが発送前に重量を計ります。

しかし、最近では発送前の重量を、

Amazonが教えてくれなくなりました。

なので自分で計らないといけません。




あとは商品のシリアルナンバーですね。

シリアルナンバーは家電やカメラなどは、

箱に書いてあることが多いです。




シリアルナンバーは製品固有の番号なので、

もし中身のすり替えがあった場合、

番号が違っていればすり替えられたと言う、

証拠になるわけですね。




僕は3万円を超えるような高額品は、

FBA納品前に重量を計り、

シリアルナンバーを写真に撮ってます。

万一の対策はしっかりしましょう!

 

 

ビジネスパートナー募集中

↓健一が運営する物販チームにご招待↓

Yahoo!とAmazonで併売しよう>

↓全自動の神ツール「アマヤフ」↓

<火災保険は、火事以外でも下りる

↓100万円の保険金、放棄してませんか?↓

関連記事

  1. せどりトラブル

    Amazonの商品レビューが悪くなり、一気に価格暴落&人気ダウン!

    ↓クリック応援↓お願いします↓<にほんブログ村> おはようございます!…

  2. せどりトラブル

    Amazonのお客様から返品が…しかしそのお陰で利益アップ!

    ↓クリック応援↓お願いします↓<にほんブログ村>―――――――――――…

  3. せどり販売

    Amazonで注文が入ったのに、いるまで経っても発送されない!

    ↓クリック応援↓お願いします↓<にほんブログ村>―――――――――――…

  4. せどり販売

    Amazon最安値より3500円も高いのに売れました!中古ではなく新品です。

    ↓クリック応援↓お願いします↓<にほんブログ村> おはようございます!…

  5. せどり販売

    Amazonせどりで、新品の本を高く売れないのか?

    はじめまして!健一です。 今日から僕のブログがスタートします!なぜ僕が…

PAGE TOP