2/1から法改正に伴い、Yahoo!ショッピングのガイドラインが改定!今後売れなくなる商品とは!?

友だち追加

↓クリック応援↓お願いします↓

にほんブログ村 小遣いブログ せどりへ<にほんブログ村>

 

――――――――――――――――――――
2/1から法改正!今後売れなくなる商品とは!?
――――――――――――――――――――

 

Yahoo!ショッピングからの案内、

もうご覧になりましたか?

経済産業省の発表にある通り、

2/1から法令で禁止される商品があります。

 

以下がYahoo!のガイドラインですが、

1/25に既にルールが改定しています。

 

それによると、規制されるのは以下の商品です。

・レーザーポインター

・モバイルバッテリー

・ガスこんろ

・石油ストーブ

・ライター

 

ストーブやモバイルバッテリーは、

僕もせどりした事がありますので、

影響を受ける人は多いでしょう。

 

しかも、これから仕入れる物はもちろん、

過去に仕入れて既に販売中の商品も、

規制の対象になるので注意です。

 

ただし、これらの商品に関して、

全く出品できない訳ではありません。

「PSマーク」がない商品の場合、

出品してはいけないのです。

 

 

国内メーカーが製造し、

国内で流通している商品なら、

「PSマークがない」なんて事は、

恐らくないでしょう。

 

しかし、Yahoo!ガイドラインには、

以下のように書いてあります。

 

なんと、PSマークがある事を、

画像で明示しなさいと言うのです。

もしAmazonに在庫があり、

Yahoo!ではクロスマで併売中ならば、

一旦戻して写真を撮らないとダメですね。

 

今回の規約改定は、

法律が関係してくる事なので、

違反したら厳しく対処される、

と言う事も考えられます。

 

同様の理由で、Amazonで売る場合も、

注意が必要と言えます。

正しく理解して対処する事が必要ですね。

以下をご参考にして下さい。

 

https://store-info.yahoo.co.jp/

↑Yahoo!規約(ログイン必要)

http://www.meti.go.jp/policy/

↑電気用品安全法(経済産業省HP)

http://www.meti.go.jp/policy/

↑モバイルバッテリー(経済産業省HP)

 

<Amazon×Yahoo!×楽天で同時販売!>

↓ラクラク他販路販売!Yahoo認定せどりツール↓

関連記事

  1. せどりトラブル

    Amazonで販売した商品が、破損により返品…でも販売可になっていて、勝手に出品し直されている!

    ↓クリック応援↓お願いします↓<にほんブログ村> おはようございます!…

  2. せどり販売

    AmazonのFBA設定が変わる!FBA海外配送プログラムに、勝手に登録!?

    ↓クリック応援↓お願いします↓<にほんブログ村>―――――…

  3. せどり販売

    Amazonの「アカウント健全性」に新項目追加!?ここがヤバイと、アカバンリスク大です!

    ↓クリック応援↓お願いします↓<にほんブログ村>―――――…

  4. せどり販売

    2017年に売った商品の中で、最も高い利益率を出した商品を発表します。

    ↓クリック応援↓お願いします↓<にほんブログ村>―――――――――――…

  5. せどり販売

    あなたの家にもお宝が眠っている!?不要品がここまで高く売れるなんて!

    ↓クリック応援↓お願いします↓<にほんブログ村>―――――――――――…

  6. せどり販売

    自己発送で即売れ!FBAと自己発送の併用で、せどりの資金回収が高回転に!

    ↓クリック応援↓お願いします↓<にほんブログ村>―――――――――――…

PAGE TOP