Amazonに罰金を取られました!アマゾンせどり、FBAの罠。

友だち追加

↓クリック応援↓お願いします↓

にほんブログ村 小遣いブログ せどりへ<にほんブログ村>

――――――――――――――――――――――――
Amazonに罰金を取られました!
――――――――――――――――――――――――




先日Amazonから何やらメールが届いてました。

http://fundamental-ex.com/Lc0/2t1681

「商品に問題が発生しました」だと~??

慌ててメールのリンク先を見てみます。




AmazonのFBAはとても便利なサービスですが、

細かい規約がたくさんあり、それらに反すると、

メールで納品不備の連絡が来て、

「注意」または「出品停止」となります。



メールにあったリンクから詳細を確認すると、

「元のバーコードが隠されていない」との事でした。

http://fundamental-ex.com/Lc0/3t1681




FBAに納品する際にはFBAラベルを印刷し、

バーコードに貼り付けると思いますが、

バーコードが2つ以上ある商品の場合、

FBAラベル以外のバーコードは、

無地のシールなどで隠さなければなりません。




僕が送った商品は、バーコードが2つありました。

一つは目立つ場所だったため、

それを隠すようにFBAラベルを貼りましたが、

もう一つは分かりにくいところにあったため、

そのままの状態で送ってしまいました。




しかもよく見たら「納品不備受領サービス」

との事で、30円課金されてました!

なんと、納品不備で罰金を科せられたのです。

http://fundamental-ex.com/Lc0/4t1681




もっとよく見ると、「初回」と書いてあります。

つまり、次回また同じミスをすれば、

30円を超える課金がされるのでしょう。

いったいいくらになる事やら…




厳しいような気もしますが、

Amazonも多分、恐ろしい数の商品を、

毎日毎日処理している訳ですから、

納品不備が起きると迷惑なのでしょう。




ルールをしっかりと確認して、

スムーズに販売出来るように頑張りましょう!




なお、今回は注意のみで、商品は受領されましたが、

重大な問題の場合は、受け取り拒否や、

販売不可在庫になり、返送手続きが必要、

なんて事にもなるので気を付けて下さいね。

 

 

ビジネスパートナー募集中

↓健一が運営する物販チームにご招待↓

Yahoo!とAmazonで併売しよう>

↓全自動の神ツール「アマヤフ」↓

<火災保険は、火事以外でも下りる

↓100万円の保険金、放棄してませんか?↓

関連記事

  1. せどりトラブル

    AmazonのFBAは厳しい?新品商品なのに、受け取り拒否。

    ↓クリック応援↓お願いします↓<にほんブログ村>―――――――――――…

  2. せどりトラブル

    AmazonのFBA倉庫に預けた商品が破損していた??誰が責任を持つのか?

    ↓クリック応援↓お願いします↓<にほんブログ村>―――――――――――…

  3. せどりトラブル

    せどりの仕入れの際に、無理な価格交渉は絶対にやめてください。

    ↓クリック応援↓お願いします↓<にほんブログ村>―――――――――――…

  4. せどり発送

    お急ぎ便をやめて、売上がアップ!?クロスマで併売するなら、細かい機能もちゃんと理解しよう!

    ↓クリック応援↓お願いします↓<にほんブログ村>―――――――――――…

  5. せどりトラブル

    出品削除?Amazonで違反商品を出品しないよう注意です。

    ↓クリック応援↓お願いします↓<にほんブログ村> おはようございます!…

PAGE TOP